2011年3月2日水曜日

義歯設計も3D時代 デンタルサポート

 訪問歯科診療支援のデンタルサポート(千葉県美浜区)は、3次元CAD(コンピューター利用設計システム)を使った義歯の製作サービスを本格展開する。千葉県柏市の東葛テクノプラザ内に義歯の製造開発拠点を設置しており、国内の歯科医院だけでなく、中国やロシアなど海外の富裕層向けの歯科医院や歯科技工士への営業を始めた。日本企業の「切削?加工機
械技術」と歯科技工士の「匠(たくみ)の技」を融合した“日本発ブランド”の確立を目指す。

 高齢者や体が不自由で通院がままならない人たちを対象に、グループの歯科医院の歯科医師、歯科衛生士がチームとなって自宅や入院先の病院へと出向く「訪問歯科」。この分野を切り開いたデンタルサポートの寒竹(かんたけ)郁夫社長が、次に挑むのは、日本の
歯科技工技術のグローバル展開だ。

 義歯の新サービスは、アレルギー反応が出にくいというジルコニアと呼ばれる素材を使用。この新素材にも対応し、効率化?大量生産が可能になる日本製の装置を導入し、納期短縮やコストダウンを図る。仕上げ工程は、日本の歯科技工士の「匠の技」を活用し、自然な仕上がりを目指す。

 「北京や上海などの MBTシューズ
新興富裕層の間では、審美的な歯科治療のニーズがあり、日本製の義歯が受け入れられる可能性が高い」(寒竹社長)といい、中国の富裕層を顧客層に持つ歯科医院や、日本で学んだ経験を持つ歯科技工士らとの連携を模索する方針だ。

 同社が海外展開を狙う背景には、日本の歯科技工士は優秀な技術を持ちながら国内市場の縮小により、厳しい状況に追い
込まれていることがある。経済発展と人口増加を続ける新興国への輸出や、現地生産を実現し、顧客層を増やそうという狙いだ。

 デンタルサポートは、高齢者らへの訪問歯科診療支援を中核業務に据えるほか、同社が運営する高齢者専用住宅では歯科?医科?介護を連携。「医療?介護分野のワンストップサービス」の提供を目標にしている。

 平成
21年3月期で67億円の売り上げを計上しており、新たに3次元CADを使った義歯製作サービスを収益の柱に育て、100億円のグループ売上高を目指している。

 寒竹社長は「予防医療など新しい技術やサービスをグローバル展開していくことで医療や介護を国のコストではなく、次代を支える産業としてとらえることができるはずだ」と話している。


【関連記事】
? 歯科診療情報をデータベースに 首都直下地震など見据え研究進む
? 更年期きっかけに健康づくり
? そしゃくも神経もOK 歯の再生、東京理科大が新成果
? 「顎関節症」 子供の患者が増加中 食生活の変化 新たな治療法も
? 虫歯予防にオススメ! 注目のデンタルガム登場
? 黒船か? 電子書籍の衝撃 揺れ ro rmt
る出版界

引用元:売買 不動産 | 松山市